外国人社員対応 | 大貫恵美子 オフィシャルサイト

Tagged
🌍完璧な英語じゃなくていい。「伝わる英語力」で世界は広がる

🌍完璧な英語じゃなくていい。「伝わる英語力」で世界は広がる

「最近、カラオケに行くということで声を出す練習をしているのです!」そう言うと笑われるかもしれませんが、実は声を出す習慣が、企業研修の現場で役立ちました。東京都主催「外国人社員とのコミュニケーション力向上支援事業」での企業研修で、以前より明らかに声がしっかり出ていたのです。​研修中、ある社員の方々からこんな話がありました...
🌎英語がつなぐ“偶然”のチャンス 大谷翔平選手との出会いから考える、ビジネス英語の可能性

🌎英語がつなぐ“偶然”のチャンス 大谷翔平選手との出会いから考える、ビジネス英語の可能性

🌎英語がつなぐ“偶然”のチャンス 大谷翔平選手との出会いから考える、ビジネス英語の可能性​「英語が話せると、人生のチャンスが増える」 この言葉を実感する出来事がありました。​私の英語指導を受けている生徒さんが、ビジネス出張でLAを訪れることに。 現地では、ドジャースタジアムでの野球観戦、そして大谷翔平選手に直接お礼の手...
☝✨【企業必見】外国人社員との“すれ違い”をなくすには? 〜異文化コミュニケーション力が職場の未来を変える〜

☝✨【企業必見】外国人社員との“すれ違い”をなくすには? 〜異文化コミュニケーション力が職場の未来を変える〜

​最近、飲食店やコンビニ、スーパーなどで、外国人スタッフを見かける機会がぐっと増えました。実際に、自社で外国人社員と一緒に働いているという企業の方も増えてきたのではないでしょうか。​しかし、こんなお悩みはありませんか?​日本語は通じるけれど、価値観が合わない指示の意図がうまく伝わらないどう接すればいいか分からない​そん...

Profile image

“世界との架け橋”の大貫恵美子です。 
自己実現や目標達成を図る能力開発(コーチング)を、コミュニケーション・エキスパート・トレーニング、カラーバースデー学などを通し行っています。 
オフショア海外投資、グローバル・リビング(長期海外滞在)の提唱、通訳、英語コーチ、ヨガの指導を行っています。