人材育成 | 大貫恵美子 オフィシャルサイト

Tagged
🌍途切れてしまった縁から見えた、日本企業の“もったいない”課題とは

🌍途切れてしまった縁から見えた、日本企業の“もったいない”課題とは

先日、東京のコンビニで、ブルガリア出身のご家族に出会いました。15年前、来日して日本の大学で研究をされていたという女性がこう話してくれたのです。​「当時の日本は、外国人に対してあまりオープンではなかった」この言葉が、胸に突き刺さりました。​彼女は日本に好意と関心を持ち、研究に取り組んでいたにもかかわらず、日本との関係は...

No Title

🌏東大に英語のみの新学部設立へ──社会はすでに「国際競争時代」に突入している​2027年、東京大学が70年ぶりに新たな学部を設立。その名も「UTokyo College of Design」。学部〜修士までの5年一貫教育で、授業はすべて英語。​学生の半数は海外からの留学生、学部長には初の外国籍教授。筆記試験ではなく新た...
☝✨【企業必見】外国人社員との“すれ違い”をなくすには? 〜異文化コミュニケーション力が職場の未来を変える〜

☝✨【企業必見】外国人社員との“すれ違い”をなくすには? 〜異文化コミュニケーション力が職場の未来を変える〜

​最近、飲食店やコンビニ、スーパーなどで、外国人スタッフを見かける機会がぐっと増えました。実際に、自社で外国人社員と一緒に働いているという企業の方も増えてきたのではないでしょうか。​しかし、こんなお悩みはありませんか?​日本語は通じるけれど、価値観が合わない指示の意図がうまく伝わらないどう接すればいいか分からない​そん...
AIを使った無料 英会話オンラインセミナー♪

AIを使った無料 英会話オンラインセミナー♪

☝AIを使い+英会話を行う、2倍に美味しいセミナーのご案内です✨\(^o^)/\(^o^)/📱すごく簡単に、まるでネイティブとの英会話が無料で出来ます! グローバル人材育成を行っている大貫恵美子です。 今までは英語を習っても、日本国内で英語を使う機会がなかなかありませんでした。しかし、最近のAIを使って、いつでも自由に...

Profile image

“世界との架け橋”の大貫恵美子です。 
自己実現や目標達成を図る能力開発(コーチング)を、コミュニケーション・エキスパート・トレーニング、カラーバースデー学などを通し行っています。 
オフショア海外投資、グローバル・リビング(長期海外滞在)の提唱、通訳、英語コーチ、ヨガの指導を行っています。