働き方改革 | 大貫恵美子 オフィシャルサイト

Tagged
🌏 外資系で働くという「海外留学」以上の経験 ― 英語はあくまで“ツール”、本当に得られるのは価値観のアップデート

🌏 外資系で働くという「海外留学」以上の経験 ― 英語はあくまで“ツール”、本当に得られるのは価値観のアップデート

外資系企業で働くことは、海外のオフィスに行かずとも、日常的に異文化を体感できる“リアルな海外留学”のようなものです。日本とは全く違うルールと価値観の中で働くことで、視野が広がり、人生の選択肢も大きく広がります。​外資系の職場は、日本企業ほど細かい規則や形式がなく、自由度が高い環境です。服装も個性的、発言も自由、会議では...
👆日本企業と外資系、こんなに違う! マインドセットが変える英語コミュニケーション力

👆日本企業と外資系、こんなに違う! マインドセットが変える英語コミュニケーション力

​色々な企業で研修を行い、感じるのは、日本企業出身者と外資系出身者の「話し方・考え方」の明確な違いです。​日本企業経験者は控えめであいまいに表現。一方、外資系経験者は率直に意見を伝え、服装も個性的でリラックス。仕事を楽しむ空気が漂います。​同じ質問でも回答は真逆になることも。「個人で働く vs. グループで働く」では、...
💻「デジタルノマド」は日本で始まったのをご存じですか? 日本人こそ新しい働き方を!

💻「デジタルノマド」は日本で始まったのをご存じですか? 日本人こそ新しい働き方を!

コロナ後、世界では「デジタルノマド」として自由に旅をしながら働く人が急増しています。特に欧米では、半年は海外、半年は自国で過ごすスタイルを選ぶ人が増えています。日本に長期滞在する外国人観光客も多く、彼らの話を聞いていると、固定された場所で働くのではなく、自由なライフスタイルを実現している人が増えているのを実感します。 ...
🔤英語×専門性で市場価値を倍増!働き方を変え、充実した人生を手に入れよう

🔤英語×専門性で市場価値を倍増!働き方を変え、充実した人生を手に入れよう

私はビジネスパーソン向けに、ビジネス英語とコミュニケーション力を高める特別指導を行っている講師です。 よく働き、よく生きる:理想の働き方を見直そう 皆さんはどれくらいの時間働いていますか? 理想的な働き方は、仕事も人生も楽しめるようなバランスの取れた時間配分だと私は考えています。 これは、子どもの頃の「よく学び、よく遊...
体が凝るのは世界中の現象だと思いますか?!🌏

体が凝るのは世界中の現象だと思いますか?!🌏

実は違います。日本人の特徴になっています。外国人は基本、体が凝らないのです!! お仕事をしている日本人は首から肩、腰にかけてすごく凝っています。あまりにも凝り過ぎて、自覚症状が無い人がたくさんいます。もみほぐしてもらうとそれを強く実感されます。 同じ人間なのに凝らないなんて信じられませんよね。体の構造は同じなのに、この...

Profile image

“世界との架け橋”の大貫恵美子です。 
自己実現や目標達成を図る能力開発(コーチング)を、コミュニケーション・エキスパート・トレーニング、カラーバースデー学などを通し行っています。 
オフショア海外投資、グローバル・リビング(長期海外滞在)の提唱、通訳、英語コーチ、ヨガの指導を行っています。