アニメの世界への影響は、想像を絶してとても大きいものです。今まで日本政府などからは軽視されてきましたが、大きなパラダイムシフトが起こりました \(^o^)/日本人とコミュニケーションが取れないという、訪日外国人客の一番の悩みにより、彼らは日本では景色を見たり、飲食をしたりと、表面的な観光をしています。しかし、日本の...
ビジネス | 大貫恵美子 オフィシャルサイト
Tagged
電車やレストランなどで、隣の席の外国人と目が合ったらどうしますか?話をしますか?一期一会です。 外国人の皆さんが英語のネイティブとも限りません。お互いに英語が第二外国語だったりもします。「英語で話が出来たらいいのになぁ~」と皆さん言いますが自分から話しをしないと、話せるようになりません。目をそらしたりせず、勇気を...
今年の花火大会はいかがでしたか?今年はコロナの影響で4年ぶりの開催となった江戸川の花火大会ですが、観客は140万人となりました。🎇日本に火薬が伝わったのは1543年、ポルトガル人が漂流した時に持っていた鉄砲の部品であったと言われています。 花火で使われる火薬の一種は爆薬ですね。花火大会では、コロナ渦でも研究を重ねら...
これについてご存じですか?天気はいい日が続いて、例年になく暑い夏ではありますが、コロナが緩和して、訪日外国人客が日本各地に押し寄せて来ています!! 需要がうなぎ登りで、供給が追い付いていない状況です。⤴ そんな中、安定して長期的にお客さんに来ていただくベストな方法は何だと思いますか? それは、シンプルな英会話でコ...
お気に入りのイヤリングの片方を国際線の機内で落としてしまった!あなたはこのようなことはありませんか?フライトアテンダントに聞いてもらっても出て来ませんでした。✈諦められなかった私は、自ら周りの席の外国人に聞いて回りました。すると、「これですか?」と私のイヤリングが差し出されました!相手に明確で簡素な英語を発すること...
日本の常識は世界の非常識かもと感じたことはありますか?例えば「顧客に対するサービス」についてはどうですか?以前、邦銀のニューヨークに勤務時、私はある有名なデパートで買い物を済ませ、会計をするのにレジに並びました。すると、長い列をなしていました。🗽どうしたのかと思って、何を話しているか耳を澄ませると、店員同士が普通の...
今の日本の状況は限界に来ていて「古くなったコンテンツ」を行っています。世界が大きく様変わりしたのに、日本の社会は全く昔と変わりません。改革力を高める重要性に気づき、行動していく必要があります。そのためには、日本社会の常識や思い込みに惑わされないことが大切です。 「世界はものすごいスピードで変化しています」 👆日本の教育...
外国人観光客の状況がどうなっているかを確認しに、東京で一番の観光地の一つである浅草に行って来ました。 さすが浅草です!!早くもこちらはコロナ前の状況に戻った模様、人がビッシリで、とにかく人の多さにびっくりしました。なんと、コロナ以降、海外旅行が解禁されて初めての日曜日で、まだ数日しかたっていません!! 彼らの話している...
国内では、コロナ禍で旅行に行く機会を伺っていた人たちに、大きなチャンスがやって来ましたね!🗾 10月11日から旅行代金の40%割引と、土産店などで使えるクーポンがもらえる「全国旅行支援」を観光庁が観光需要喚起策として実施されます! 国内旅行がとっても熱くなって来ました!海外からは、日本の旅行商品の検索が急増もしています...
日本のリーダーを育成する“世界と日本の架け橋”の大貫恵美子です! 外資系企業転職を成功させることをきっかけに、国際人として英語を使い、世界を相手に活躍する日本人を育成することをお手伝いしています。 あなたは日本の履歴書が変わったのをご存じでしたか? なんと昨年の7月に、日本規格協会は、性別欄や写真欄などがある履歴書の様...