ビジネス英語 | 大貫恵美子 オフィシャルサイト

Tagged
ウクライナ女性たちから学ぶ、逆境を生き抜く力🌏

ウクライナ女性たちから学ぶ、逆境を生き抜く力🌏

ウクライナから日本に避難して来た女性たちと交流する機会がありました。 戦争という過酷な状況を生き抜いてきたにもかかわらず、彼女たちは驚くほど堂々としていました。 私は彼女たちのたくましさに驚かされました。 ある女性は起業家で、海外にも支店を持ち、日本でもビジネスを展開。 英語で会話をしましたが、その姿勢には一切の迷いが...
🌏日本企業が陥る“外国人採用の落とし穴”——文化理解なくして成功なし!

🌏日本企業が陥る“外国人採用の落とし穴”——文化理解なくして成功なし!

グローバル人材活用の前に、本当に必要なことは? 東京都では「外国人社員とのコミュニケーション力向上」や「外国人材活用」のプログラムが進んでいます。 とても素晴らしい試みですが、私はまず “日本側が相手の文化を理解すること” が何より重要だと考えます。 彼はアメリカでオンライン採用を実施し、30人の候補者から厳選した2人...
🔤英語で性格を解放し、キャリアも広げよう!

🔤英語で性格を解放し、キャリアも広げよう!

私はビジネスパーソン向けに、ビジネス イングリッシュとコミュニケーション力を磨く講師をしています。 「英語力でキャリアアップしたい方のためのカフェ会」を開催しており、多くの方とお話しする中で、英語が性格を変える力を持つことを実感しています! 例えば、先日参加された20代後半の男性。 高校時代から人との関わりに悩み、大学...
新年直前の海外体験:文化の違いを楽しむ心を持とう!🎍🌄✨

新年直前の海外体験:文化の違いを楽しむ心を持とう!🎍🌄✨

新年を迎える瞬間、皆さんはどんな風に過ごしますか? 私は、欧米の「新年のキス文化」を体験したことがあります。 それは、12月31日の夜、海外の親しい人々が集まるパーティでのこと。 カウントダウンと同時に、頬だけでなく唇にまで軽くキスされるという光景に驚きつつも、「これが欧米文化か!」と新鮮な気持ちになりました。 スキン...
日本人の謙遜と英語力:海外で輝くための二刀流マインドセット✨

日本人の謙遜と英語力:海外で輝くための二刀流マインドセット✨

英語でキャリアアップしたい方を対象に「英語力でキャリアアップしたい方のためのカフェ会」や「英語でコミュ力を楽しむ交流会!」を主催しています。  そこで感じたのが、「英語が得意な方が意外と多く参加される」ということ。 実はこれ、日本人特有の「謙遜」と深い関係があるんです。  例えば、外国人に「日本語が話せますか...
文化の違いを受け入れる力:異文化理解が広げるビジネスの可能性

文化の違いを受け入れる力:異文化理解が広げるビジネスの可能性

あなたの人生で、海外からの人とどれだけ出会い、分かり合えてきましたか? 先日、異文化コミュニケーションについて考えるきっかけがありました。  初対面のフランス人に、お会いしてすぐ手にキスをされ、ハグをされ、さらに両ほほへのキスまで!(笑)  私はこの挨拶をたまにはしますし、スキンシップの文化を素敵だと思う一方...
年齢に囚われない評価を:グローバル時代のビジネスマナー

年齢に囚われない評価を:グローバル時代のビジネスマナー

私は誕生日を迎えたばかりです🎊誕生日は年齢に関係なく、自分の存在を祝う特別な日ですね! しかし、いつも気になるのが、日本では仕事でもプライベートでも「いくつですか?」とお会いしてすぐに年齢を聞かれることです。この質問に私は少し抵抗を感じます。 日本では、年齢を尋ねることが無意識の会話の一部となっており、答えるのも当たり...
⛰日本の若者が成し遂げたヒマラヤ未踏峰登頂から学ぶ、ビジネスと挑戦の精神

⛰日本の若者が成し遂げたヒマラヤ未踏峰登頂から学ぶ、ビジネスと挑戦の精神

2024年10月12日、日本の大学生5人が前人未到のヒマラヤ山脈・プンギ峰(6524メートル)の初登頂に成功しました。 おめでとうございます *\(^o^)/* 高山病や凍傷と戦いながらも、未踏の頂に立った彼らの計り知れない挑戦は、まさに「未知への探求心」と「チームワーク」の象徴です! 彼らは、過酷な環境の中、仲間と共...
👻 ハロウィンと異文化交流から学ぶ、ビジネス英語と意思の力

👻 ハロウィンと異文化交流から学ぶ、ビジネス英語と意思の力

もうすぐハロウィンですね! この季節、世界中でキャンディーやチョコ、キャラメルなどの甘いお菓子が配られるのを目にしますが、皆さんは「Rubyチョコレート」をご存じですか? 最近、アメリカからのお土産でいただいたこのチョコレートは、ラズベリーのような酸味があって、普通のチョコのような苦味が少ない、フルーティーな味わいが特...
👆ビジネスで英語を武器に! 海外と日本の異文化交流の秘訣とは?

👆ビジネスで英語を武器に! 海外と日本の異文化交流の秘訣とは?

私はビジネスパーソン向けに、英語×専門性で皆さんの市場価値を倍増させるサポートをしています。 さて、皆さんは日本語と英語の「食感」を表す言葉の数に違いがあるのをご存知ですか? 日本語にはなんと「445語」、一方で英語は「77語」。 この違いは、日本人の繊細な感覚を示しており、海外の方々にも驚かれます。  私が...

Profile image

“世界との架け橋”の大貫恵美子です。 
自己実現や目標達成を図る能力開発(コーチング)を、コミュニケーション・エキスパート・トレーニング、カラーバースデー学などを通し行っています。 
オフショア海外投資、グローバル・リビング(長期海外滞在)の提唱、通訳、英語コーチ、ヨガの指導を行っています。