“世界と日本の架け橋”の大貫恵美子です!
「○○の話しが聞けるので・・」というに、なあんだ~、違う内容でした・・
私は○○の話しが聞けるということで、その集まりに参加しました。
As soon as you trust yourself, you will know how to live.
________ Johann Wolfgang von Goethe
しかし、実際には、こちらの方がされているビジネスのバックエンド商品販売をするためのお話しで、○○の話しということをうたっていましたが、魚釣りに例えると、○○の話しは、ただの餌でした。
あなたはそんな経験ありますか?
LINEやFacebook、ブログ、メルマガなどで、あなたの書く「○○があるので、ご参加ください」という内容は、実際のものと合っていますか?
その会場にいらした、20人以上の方は、申し込み用紙にどんどん記入をしているようでした。
私ももちろん勧められましたが、全体の詳細説明がされていませんでしたので、その場で申し込を免れました。
どうりで、参加費が安いとは思いましたが、そんなカラクリがあるとは、露知らずでした。
その他、あなたの書いた投稿が、誤解を生むことはないかを調べてみてくださいね。
例えば、将来の雇用者はあなたをグーグルで調べることができます。 ですので、あなたも同じにチェックしてみます。
また、もう使っていないものも含めて、あなたの全てのソーシャルメディアプロフィールを確認してください。
要するに、将来のボスや入学担当者、恋人に見てもらいたくないものがあるならば、投稿しないということです。
そして、勘違いをされそうなものは削除しておきましょう!
LINE@もよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
【LINE@】 http://line.me/ti/p/%40cwy8351v
COMMENT