新しい情報を入手したのでシェアします!

“世界と日本の架け橋”の大貫恵美子です!

I am not familiar with sickness but I’d like to share with you this new information!

私はコーチングとカウンセリング系の資格を持っていて、仕事の中で役立ててきました。
病気のことは私は詳しくありませんが、新しい情報を入手したのでシェアします。

先日知り合いの方から、鬱と診断されている人たちが、実は発達障害であったということが結構あるということをお聞きしました。

発達障害はまだわかり始めて新しい病気で、患っている方がたくさんいらっしゃるということです。
なんと世界で超有名な天才の方々が名を連ねています!!

オーディション番組で一躍有名になり世界的なスターになったスーザン・ボイルさんがインタビューで、発達障害の一種、アスペルガー症候群(大人になってからも診断される)と診断されたことを明らかされています。

しかし、知能は平均を上回っていることも分かりました。

ボイルさんは子供のころ「脳に損傷がある」との診断を受け、他の子との違いからいじめられたという経験も語っています。
他の人とは違う行動が原因でいじめられ、子供時代は、級友から「単純なスージー」などとからかわれていたと言います。

過去には、世界的に有名な映画監督であるスティーヴン・スピルバーグも自身がアスペルガーであることを公表しています。
学習障害を告白していて、子ども時代は理解がなく、イジメもあったと言います。
他、 ビル・ゲイツ、アインシュタイン、ジョージ・ルーカス、トーマス・エジソン等もアスペルガー症候群だと言われています。

自閉症の一種に分類される発達障害
アスペルガー症候群は、興味・コミュニケーションについて特異性が認められる広汎性発達障害
発達障害の一種であり、そのうち自閉症の一種に分類される。認知及びコミュニケーション能力に軽度以上の障害を持つ。

原因は不明なものの脳の先天的な問題とされている。
アスペルガー症候群の原因は、現在の医学ではまだはっきりとわかっていません。
アスペルガー症候群は、心の病気だと誤解されることがありますが、実際は心の病気ではなく脳に問題がある状態。

脳に何らかの先天的な素因があり、それが「社会性の獲得」などの特定の能力を発達しづらくさせている、と考えられている。

子供の頃は見つかりにくく、ボイルさんのように大人になってから診断されることも多い。子供の頃は「ちょっと変わった子だなあ」と思われる程度で、病気と診断されることも少ない。

幼児期に言語発達の遅れがなく比較的わかりにくいですが、成長とともに対人関係の不器用さがはっきりすることが特徴

アスペルガー症候群の人は、深い人間関係を築けないのが最も大きな特徴
アスペルガー症候群の人は、人と親しくなりたいという欲求が希薄です。
孤立しても平気で、子どもの頃から一人遊びが多く、誰かそばにいても一人で遊ぶのを好みます。

大人のアスペルガー症候群の特徴
社会人になると抽象的な表現が頻繁につかわれるようになりますが、言葉のウラを読む想像力も少ないため、たとえ話や皮肉も通じません。
指示されないと動けない。

大人のアスペルガー症候群の特徴!
アスペルガー症候群の人は自分で考えて動くことが出来ません。 その結果、仕事が出来ない人だと思われてしまい、出世できなかったり、ひどい場合は仕事をクビになってしまいます。

交渉ごとが多いような仕事は、アスペルガー症候群の人がもっとも苦手とする分野です。ですので、アスペルガー症候群の人は得意分野にあった仕事につくことが必要になります。
アスペルガー症候の人は、社会性がなく失礼な言動をとります。 いい大人なのに常識がない、と注意を受けることがあります。

本人は自分勝手なことをしようとは思っていません。 喧嘩をするつもりもありません。しかし、常識的なことを守れないまま暮らしていると、周囲から煙たがられて浮いた存在になってしまいます。

さまざまにあるとされる「大人のアスペルガー症候群」の特徴
・時間や空間の理解や把握が苦手
・知覚過敏がある場合と、逆に身体感覚を感じにくい人の両方がいる
・自分と他人の境界があいまい
・想像力に乏しく、抽象的な概念の理解が苦手
・計画的・構造的に行動することが難しい
・変化を極端に嫌う
・他人の感情や周囲の状況を理解するのが苦手
・あいまいさの理解が極めて困難
・複雑な人間関係の理解が難しい
・細部への極端なこだわりから、全体像を把握するのが苦手
・感情のコントロールが苦手
・言葉は流ちょうでむしろ雄弁だが、相互的なコミュニケーションが成立しにくい
・自分のやっていることを途中で妨げられることに強い抵抗を示す
・待つことが苦手
・内省に乏しく、同じ失敗を繰り返しやすい。自分の非を認めるのも難しい。
・気分が変わりやすい
・かなり早期から、慢性的な睡眠障害を持っていることが多い
・ボイルさんのように特定の分野で活躍するもとも多い

ボイルさんのように芸術分野で成功する人も少なくない。
アスペルガー症候群は、対人コミュニケーションを苦手とするため、社会適応にとって不利にも働くが、一方で優れた特性も存在する。

出典
アスペルガー症候群とは (アスペルガーショウコウグンとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

アスペルガー症候群の人は、自分に興味のあるごく限られた物事に集中し、関連した情報を集めるのに多大な労力と時間を費やします

出典
アスペルガー症候群 とは – コトバンク
特性を生かして、高い専門性や狭く深い知識が要求される職業、例えば科学者・研究者・医師などでは優れた功績を残す事も少なくない。

うつ病や不安障害などの二次障害を引き起こすことも
アスペルガーの人がうつ病を合併しやすいことは多く報告があがっています。 落ち込みがどんどん悪化していくと、うつ病になってしまうこともある。

出典
アスペルガーと二次障害
近年では、発達障害と睡眠障害との関連性が発見されてきた。 アスペルガー症候群の場合、睡眠障害は非常に起こしやすい二次障害

アスペルガー症候群の特徴である”こだわり”が強くなると、強迫性障害に発展することがある。

社会全体で理解を深めることが必要
”変わった”行動をとるアスペルガー症候群の大人たちに対して、社会から誤解されることも多い。

参考にしてみてください。

LINE@もよろしくお願いします。
↓      ↓      ↓
【LINE@】 http://line.me/ti/p/%40cwy8351v 

ご予約・お申込み・お問合せ

ご予約・お申込み・お問合せは、こちらからお気軽にどうぞ!

ご相談も無料受付中です。お待ちしています!

ご予約・お申込み・お問合せ

COMMENT

*
*
* (公開されません)

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

COMMENT ON FACEBOOK

Profile image

“世界との架け橋”の大貫恵美子です。 
自己実現や目標達成を図る能力開発(コーチング)を、コミュニケーション・エキスパート・トレーニング、カラーバースデー学などを通し行っています。 
オフショア海外投資、グローバル・リビング(長期海外滞在)の提唱、通訳、英語コーチ、ヨガの指導を行っています。